最新情報
平成29年度 エネルギー環境コース 修了審査会
2018年2月27日 最新情報
平成29年度エネルギー環境コースの修了審査会の審査会が終了しました。 10号館1階ホールにて2分間のショートプレゼンテーションと30分間のポスタープレゼンテーションが行われ非常に活発な議論がなされました。今年はコース1年 …
平成29年度 エネルギー環境コース 修了審査会
2018年1月30日 最新情報
対象学生各位 期日:平成30年2月27日(火)17:00~ 場所:10号館1階ホール 対象:コースを履修しているM2 (本審査会は機密保持の観点からクローズドで実施します。対象者以外の学生は参加不要です) 審査対象者は指 …
第10回 エネルギー環境コース 合同ゼミ開催報告
2017年11月29日 最新情報
2017年11月24日(金)に第10回コースセミナーを開催しました。 今回は学生企画メンバーが考案した新しい発表方法を試みました。三人の発表者が3つのブースに分かれてそれぞれ少人数で発表と質疑応答を行ないました。非常に活 …
日本エネルギー学会(講演会・学会等案内)からのお知らせ
2017年10月30日 最新情報
日本エネルギー学会(講演会・学会等案内)からのお知らせ ◆省エネ・消費者行動部会 新部会発足セミナー (参加募集) ~省エネ社会を実現するサイエンス~ 日時:2017 年11月7 日(火)13:30~17:00 場所:東 …
第9回 エネルギー環境コース 合同ゼミ開催報告(今後の合同ゼミに関する追加情報有り)
2017年10月23日 最新情報
2017年10月20日(金)に第9回コースセミナーを開催しました。 情報科学科の明石研究室より明石先生および先端化学科の藤本研究室より藤本先生と相見先生がコース分野に関連する研究について説明されました。 その後、今後の予 …
エネルギー・環境コース 2017.9.22実施 合同ゼミおよび海外外部講師による講演の案内
2017年9月13日 最新情報
エネルギー・環境コース 合同ゼミを以下の日時で開催致します。 開催日時:平成29年9月22日(金)18:00~ 開催場所:10号館1階ホール 発表担当: 電気電子情報工学科・永田研究室 先端化学科・酒井研究室 機械工学科 …
理工学研究科 横断型コース エネルギー・環境コース ポスターコンペティション開催報告(2017.8.26)
2017年8月28日 最新情報
本学大学院理工学研究科の横断型コース エネルギー・環境コースにおいて、ポスターコンペティションが8月26日(土)に野田キャンパスにて開催されました。 当日は、本学客員教授である株式会社ジャパンブルーエナジーの亀山光男氏の …
ポスターコンペティションの開催について
2017年8月10日 最新情報
コースを履修する学生(教員)や研究室間の相互理解の促進と研究進捗状況の確認を目的として、以下の通りポスターコンペティションを開催します。このポスターコンペでは、優秀な発表をした学生数名に「優秀研究発表賞」を授与し、国際会 …
第7回 エネルギー・環境コース ゼミ
2017年7月18日 最新情報
第7回 エネルギー・環境コース コースゼミのご案内 下記の日時で開催します。 7月21日(金)18:00~ 10号館1Fホール 発表研究室1:井手本・北村研(先端化学科) 発表研究室2:板垣・四反田研(先端化学科) 発表 …
横断型コース修了に必要な履修科目および在籍期間について
2017年6月28日 最新情報
コースに所属するみなさんへ 横断型コース修了に必要な履修科目および在籍期間に関する情報が理工学部のHPにアップされています。 http://www.st.tus.ac.jp/cms.php?action_Article= …