2021年4月14日 / 最終更新日時 : 2021年4月14日 Kenjiro Fujimoto 新着情報 黒川摩利さん、朽津教授、古屋准教授(コース修了生とコース教員)らによる成果が国際学術誌『Scientific Reports』に掲載され、プレスリリースされました。 黒川摩利さん、朽津教授、古屋准教授(コース修了生とコース教員)らは 微生物と植物の細胞間相互作用に着目し、植物の免疫システムを活性化する微生物の簡便なスクリーニング手法の開発に成功しました。 この成果が国際学術誌『Sci […]
2021年4月10日 / 最終更新日時 : 2021年4月10日 Kenjiro Fujimoto 新着情報 農理工学際連携コースに興味のある学生のみなさんへのお知らせ 農理工学際連携コースに興味のある学生のみなさんへのお知らせ 4月14日(水)1限 Zoom(アドレスはLEUTSに記載) 2021年度農理工学際連携コースのガイダンスが朽津コース長により行われます。 このコースでは横断型 […]
2021年4月1日 / 最終更新日時 : 2021年6月26日 Kenjiro Fujimoto 新着情報 ホームページを更新しました(2021.4.1) ホームページを2021年度版に更新しました。 新たなメンバーが加入し、コースに参加している専攻の数が増えました。さらに農理工の異分野融合、交流を深め、横断型ならではの幅広い視野をもち、高い問題解決能力を持つ人材を育成しま […]
2021年3月18日 / 最終更新日時 : 2021年4月10日 Kenjiro Fujimoto 新着情報 農理工学際連携コースの修了式 (2021.3.17) 2月19日の農理工学際連携コース修了審査会において、9名のコース学生が修士論文の内容を発表し、分野の異なる先生方の審査を受けました。 分野をまたがる幅広い知識、技術、視野を修得したことが認められ、3月17日に農理工学際連 […]
2021年2月19日 / 最終更新日時 : 2021年2月19日 Kenjiro Fujimoto 新着情報 星空ゼミ活動報告 星空ゼミ活動報告 (第1回:9月28日、第2回:10月26日、第3回:11月30日、第4回:12月14日) 農理工学際連携コース交流会は屋外で学生同士が交流しながら研究発表を行う星空ゼミとして開催しております。 本年度は […]
2021年1月28日 / 最終更新日時 : 2021年1月28日 Kenjiro Fujimoto 新着情報 朽津和幸コース長が東京理科大学宇宙教育プログラム(2021.1.17)において講演 東京理科大学宇宙教育プログラムにおいて、コース長・朽津和幸教授が 「宇宙における人間と植物:人間のパートナー「植物」を理解し、共に生きる」 というタイトルで講演しました。 今後、宇宙理工学コースとの横断型コース間連携への […]
2020年12月24日 / 最終更新日時 : 2020年12月24日 Kenjiro Fujimoto 新着情報 萩原雄樹さん(農理工学際連携コース修士2年)が第29回日本バイオイメージング学会ベストイメージング賞を受賞 萩原雄樹さん(修士2年)(共同発表者:橋本研志助教、コース長 朽津和幸教授)が第29回日本バイオイメージング学会においてベストイメージング賞を受賞しました。 【受賞題目】 ゼニゴケの発生過程のイメージング解析から見えてき […]
2020年12月8日 / 最終更新日時 : 2020年12月8日 Kenjiro Fujimoto 新着情報 2020年度農理工学際連携コース発表会・プログラム(2020.12.14@Zoom) 2020年度農理工学際連携コース発表会・プログラム Annual symposium of the Agricultural Science & Technology Course, Graduate Schoo […]
2020年11月20日 / 最終更新日時 : 2020年11月20日 Kenjiro Fujimoto 新着情報 農理工学際連携コース交流会〜星空ゼミ〜(第3回 2020年11月30日18時@Zoom) 農理工学際連携コース交流会〜星空ゼミ〜(2020年度 第3回) 2020年11月30日(月)午後6時~ Zoom開催 理工学部生大歓迎! 星空ゼミは、農理工学際連携コースに参加の学生同士が交流を深める機会と […]
2020年10月14日 / 最終更新日時 : 2020年10月15日 Kenjiro Fujimoto 新着情報 農理工学際連携コース交流会〜星空ゼミ〜(2020年10月26日18時@Zoom) 農理工学際連携コース交流会〜星空ゼミ〜 2020年10月26日(月)午後6時~ Zoom開催 理工学部生大歓迎! 星空ゼミは、農理工学際連携コースに参加の学生同士が交流を深める機会として企画されました。横断型コースならで […]