【開催通知】エネルギー・環境コース 2019年度 ポスターコンペティション

2019年8月31日
横断型コース エネルギー・環境コース
2019年度 ポスターコンペティション プログラム

日程:2019年8月31日(土)午後
会場:新7号館6階講堂(ショートプレゼン) および 新7号館2階ホール(ポスター)
協賛:DOWAホールディングス株式会社

◎タイムテーブル
12:00∼12:05 コース長挨拶
12:05∼12:25 「透明導電フィルム用銀ナノワイヤの開発」
佐藤 王高 氏 DOWAホールディングス株式会社 技術部門 部長
12:25∼12:45 「ビッグデータを効率よく処理するために必要なIoT技術」
明石 重男 先生 東京理科大学 理工学部 情報科学科 教授
12:50∼13:20 「二次電池用電解質の設計とイオン液体」
宇井 幸一 先生 岩手大学 理工学部 化学・生命理工学科 准教授
13:20∼13:50 「バイオマス由来水素製造技術開発 ~これまでの開発状況~」
亀山 光男 先生 (東京理科大学客員教授)
㈱ジャパンブルーエナジー 技術開発部 シニアアドバイザー
13:50∼14:20 「国内における航空機用エンジン開発と性能向上のための将来空力技術」
大庭 芳則 氏 株式会社IHI 航空・宇宙・防衛事業領域 技術開発センター

14:30∼15:45 ショートプレゼンテーション
15:50∼16:40 ポスターセッション(奇数番号のコアタイム)
16:40∼17:30 ポスターセッション(偶数番号のコアタイム)
18:00∼19:30 交流会(表彰式を含む) カナル会館1階奥部分
(17:30∼17:50 撤収作業)

◎ポスター発表プログラム
19PS1 佐藤 王高 (DOWAホールディングス株式会社)
「DOWAホールディングスの紹介」
19P01 金井 綾香 (杉山研究室)
「Cu2Sn1-xGexS3薄膜に対する硫化プロセス効果」
19P02 浅羽 紀摩 (永田研究室)
「Mn添加した (Bi0.5Na0.5)TiO3-(Bi0.5Li0.5)TiO3 -(Bi0.5K0.5)TiO3系セラミックスにおけるハイパワー圧電特性の温度依存性」
19P03 板倉 佑宇人 (永田研究室)
「急冷した (Bi0.5Na0.5)TiO3-ZnO複合体セラミックスの脱分極温度に関する研究」
19P04 泉 皓仁 (郡司研究室)
「カーボンナノチューブの表面修飾による誘導体の合成とその物性評価」
19P05 稲葉 光稀 (荻原研究室)
「CFRTPの断面画像処理による繊維含有率と配向の定量化」
19P06 加古 晴也 (堂脇研究室)
「様々な天然土と人口土の不純物吸着剤としての性能評価」
19P07 江口 浩太郎 (永田研究室)
「Mn添加した (Bi0.5Na0.5)TiO3 系セラミックスの脱分極温度に関する研究」
19P08 川口 真史 (荻原研究室)
「CFRP積層板の穴あけ加工へのPCDドリルの適用に関する研究」
19P09 岡田 錬 (井手本・北村研究室)
「Mg二次電池正極材料αMgCo1.5Mn0.5O4-(1-α)Mg(Mg0.33V1.57Ni0.1)O4の電池特性及び充放電後における結晶・電子構造」
19P10 杉原 大武 (堂脇研究室)
「H2S除去を考慮したバイオ合成ガスSOFC発電システムの性能評価と環境影響評価」
19P11 加藤 匠秀 (杉山研究室)
「NiO/ZnO太陽電池の宇宙用太陽電池の実用性の検討」
19P12 滝沢 康太 (杉山研究室)
「MgO基板及びサファイア基板を用いたSnS配向性多結晶薄膜の堆積」
19P13 門脇 脩 (井手本・北村研究室)
「La6(W,Nb)O12系プロトン伝導体の導電特性と結晶・電子構造解析」
19P14 河本 剛 (井手本・北村研究室)
「CuO添加、ボールミル処理による(Bi0.5K0.5)TiO3-BiFeO3系強誘電体の強誘電特性と結晶構造」
19P15 小船 想士朗 (早瀬研究室)
「シリコン電極薄型燃料電池の開発 -新型触媒層に向けた多孔質 Si の最適化-」
19P16 小西 洋一朗 (井手本・北村研究室)
「層状複水酸化物を用いたMg-M-O系正極材料(M=Fe, Ni)の合成と正極特性及び原子配列の検討」
19P17 三崎千春 (堂脇研究室)
「燃料電池と水素吸蔵合金を搭載した電動アシスト自転車の開発に関する研究」
19P18 中村 駿介 (杉山研究室)
「電気化学インピーダンス法を用いたCTS及びSnS薄膜の成膜条件が太陽電池に及ぼす影響の検討」
19P19 髙橋 啓太 (早瀬研究室)
「シリコン電極薄型燃料電池の開発 -1価の金イオンを用いた多孔質金層の形成-」
19P20 鈴木 陸 (荻原研究室)
「燃料電池用圧力容器の最適設計に向けた変形の実験的評価と有限要素解析」
19P21 鈴木 謙吾 (井手本・北村研究室)
「Na脱離によるNa-Mn-O酸化物のMg二次電池正極への応用と結晶・電子構造解析」
19P22 西本 啓介 (杉山研究室)
「MgO及びサファイア基板上へのエピタキシャルNiO薄膜の成長」
19P23 辻井 晃大 (酒井・酒井研究室)
「高分散性シリカ中空ナノ粒子の調製とその応用」
19P24 ヌル アティカ (荻原研究室)
「繊維不連続部を有するCFRPアングルプライ積層板の破壊挙動」
19P25 濱田 知宏 (杉山研究室)
「多結晶p-NiO/n-TCOに対する電気化学インピーダンス測定」
19P26 中村 琴永 (郡司研究室)
「インジウム及びスズ錯体の合成とそれを前駆体とした酸化物薄膜の調製」
19P27 冨永 拓央 (永田研究室)
「MnCO3及びCuOを添加したBa(Zr,Ti)O3-(Ba,Ca)TiO3系セラミックスのハイパワー圧電特性に関する研究」
19P28 平田 一太 (酒井・酒井研究室)
「バブルテンプレート法を用いたシリカ中空粒子の調製」
19P29 平田 悠貴 (井手本・北村研究室)
「Mg二次電池正極材料MgCo2-xyNixMnyO4の合成、電池特性、結晶構造解析」
19P30 藤岡 洋 (郡司研究室)
「プロトン伝導性を有するポリシルセスキオキサン膜の調製」
19P31 藤島 亮太 (井手本・北村研究室)
「Liイオン電池正極材料0.4Li2MnO3-0.6Li(Mn1/3Ni1/3Co1/3)O2の電極特性、結晶構造に及ぼすセパレータの影響」
19P32 柳澤 淳 (酒井・酒井研究室)
「ルチル型酸化チタンを用いた光触媒反応による高効率希少糖生成」
19P33 淵 智洸 (井手本・北村研究室)
「Na/Liイオン交換されたLix(Mn,Ni,Ti)1-δO2の遷移金属欠損の検討と正極特性」
19P34 前原 大輔 (井手本・北村研究室)
「NaMn1/2Ni1/2O2のNa+/Mg2+交換合成法の検討とMg二次電池正極特性」
19P35 村上 真輝 (井手本・北村研究室)
「逆モンテカルロ法による不規則岩塩型Li1.2Ti0.4Mn0.4O2の局所構造解析」
19P36 屋代 貴彦 (杉山研究室)
「放射線照射によるCIGS太陽電池の劣化メカニズムの検討」

以上

コメントを残す