朽津 和幸教授、橋本 研志助教が野田キャンパスで「生物多様性講座(のぞいてみよう 里山から顕微鏡まで)」を開催(2023.8.23,24)
8月23日(水)及び24日(木)に、生物多様性講座「のぞいてみよう 里山から顕微鏡まで」が開催され、生物多様性のだ戦略の策定にも参画した朽津 和幸 教授 (生命生物科学科; 農理工学際連携コース 副コース長)、及び橋本 研志 助教(生命生物科学科; 農理工学際連携コース 補助教員)が講師を務め、コースに所属する大学院生及び卒研生が指導にあたりました。千葉県野田市が主催したこの講座には、二日間で市内の小学校5-6年生とその保護者、中学生約30名が参加しました。参加者は、2018年に日本生態系協会賞を受賞し、生物多様性保全に関する貴重な取り組みが評価されている野田キャンパスの理窓会記念自然公園を散策し、自然観察や生物採集を行うとともに、採集した植物や昆虫などを、生物科学の研究や教育(学生実験)の現場で使われている様々な種類の高度な顕微鏡を使って観察し、顕微鏡に映った画像をスマートフォンで撮影するなど、普段できないような様々な科学体験を行いました。この模様は、野田市報でも紹介されました。